Hyper-Vのインストールはうまくいきましたが、デフォルトではネットワークアダプターがないことになってます。
仮想スイッチを「外部」設定で作成。
CentOSをインストール。
なんとCentOS 6.4からはMicrosoft Hyper-Vドライバが追加されているそうで、統合ツールとかインストールしないでOKで、動作速度も速くなっているとのこと。
で、インストールが終わり、CentOS側のネットワーク設定が終わり、さぁこれでつながるかと思ったら…。
つながらん!
それどころかホストOSまでネットにつながらない!
これで一晩費やしました。
翌日になって冷静に調べ、どうもおかしいと確信したため、Windows 8をクリーンインストールしなおしてみました。
案の定、何事もなかったかのように動作。
普通にホストOSも仮想マシン上のCentOSもネットワークにつながっています。
どうもWindows 8をいれたあと、いろいろ試しながらいじりまくってたのが災いした様子。
(特に怪しいのがWindowsファイアウォールがらみをいじったこと。)
そもそもHyper-Vを入れた後の動作も怪しかったんですよねー。
ともあれ、これで第一段階クリア。
今度はMySQLに挑みます!